4 教員評価シート 1)教員評価は、主に「Ⅱ.自己評価シート」の結果を評価実施の際の資料として用いる。 2)教育面の評価は「Ⅰ.活動記録シート」と「Ⅱ.自己評価シート」によって行う。 3)「Ⅱ.自己評価シート」のうち、「Ⅲ.授業評価シート」に掲載のある項目については、同結果. 自己評価シート ←対象であるすべての教職員が作成します ワード版 校長 県立【校長】_7 (Word : 23KB) 市町立【校長】_5 (Word : 23KB) 副校長 県立【副校長】_8 (Word : 21KB) 教頭 県立【教頭】_9 (Word : 21KB ) 市町立 教諭. 学校自己評価とは、教職員が、学校の教育目標とそれに基づく教育活動その他の学校運営の状況について自ら評価し、その結果を公表するとともに改善に生かす活動です。学校自己評価の趣旨や内容、方法等に関するガイドラインとして、このたび「学校自己評価の手引-よりよい学校づくりを. 教職員の査定評価は明確なノルマがありません。例えば営業マンだったら売上金額やその数といったはっきり数字に表れるものがありますが、教職員の場合は何を一番に評価するのか決まっていないからです。私立の学校では進学先を評価対象にできるのかもしれませんが、公立の場合そういっ. 評価・育成シート【寄宿舎指導員】(様式2−8) (5)県立学校教育職員(自己目標評価シート)R2.7.1改正 自己目標評価シート【主幹教諭・教諭・助教諭・講師】(様式1−1) 自己目標評価シート【養護教諭・養護助教
-63-評価 に当たっての 着眼点及 び具体的 な例 (事務部長 ) 職評 務職務 の 価評価 に当たっての 着眼点 の具体的 な例 区具体的 な例項着眼点 分目 学校経営 への 参画 、 知識 ・技術 、 職務遂行 の過程 で 学特色 ある 学校 づくり 、能. 令2 養護教諭・養護助教諭用評価シート 【職務行動評価】 【専門性に関する項目】 自己評価 本人記入欄評価の理由 実践事項等 1次 評価 2次 評価 保 健 管 理 力 保健室 経営力 保健室を経営する力 救急薬品や器具、機材及び諸表. 7各自己評価シート の様式 ・・・・・・・・19 (1)能力・行動自己評価シート (2)目標・成果自己評価シート 満たしているかどうかを本手引に定める基準に基づき評価(教員資質能力向上評価)を行 う。 学校組織の一員として. 238 5-2 「教師の指導力」の自己点検・評価 -取り組みの3つのレベル- 大阪市立大学大学院助教授 木原俊行 はじめに 本節では、「教師の指導力」に関する自己点検・評価を促すための「評価基準」を提案する。本章で示す評価 人事評価では評価期間が終了すると自己評価を行います。自己評価は評価期間中の自身の成果や行動を振り返り、当初設定した目標に対してどのような結果を出すことができたかを評価者にアピールするプロセスです。同じ結果でも自己評価の内容によって評価者からの印象も変わるため、人事.
このページでは、平成28年度の「教員自らが主体的に資質・能力を高めていく研修の在り方に関する研究-学校で活用できる『教師力自己評価票』の開発を通して-」において、開発したシートを提供します。 【目標設定への思考ツールとしてのシート この教員育成指標を活用していただき、学び続ける教員を目指して自己研鑽に励ん でいただきたいと思います。 平成31年1月 名古屋市教育委員会 教員育成指標で キャリアステージ選択 キャリアアップシートで 自己評価 「研修つく~
自己評価の書き方がうまい人は客観的に自分を見ることができる人です。職業別に自己評価の書き方例文を書いていきますので、自己評価を書く為の手順に自分の職業を当てはめてみましょう。自己評価の書き方をどうすればいいか迷っている方はぜひ読んでみてください 【Part1】「自己評価シート」活用のすすめ 一人ひとりの教員がそれぞれのキャリア(経験や職責)に応じて計画的に 研修等に取り組み、 らの資質・能 の向上を図ることが求められています。教員に求められる資質・能 と
自己評価のために人事考課制度の目的を理解しよう 人事考課制度の本来の目的を把握しておかないことには、どのように自己評価を書くべきかも見えてこないでしょう。まずは目的を理解しましょう。会社における人事考課制度は以下のような3つの目的があります 自己評価←多面的評価 (児童生徒・保護者・同僚等) 達成状況確認 目標達成状況の説明 → 1~3月 次年度に向けた役割と課題の整理← 面談Ⅲ 達成状況を確認し指導・助言・支援 自己目標シートの提出 自己評価シートの提 学校評価シート(自己評価) 銀 鈴 幼稚園 1、園の教育目標 幼児の主体的な活動を重視し、遊びを軸に友だち関係の充実を図り、創意工夫する楽しさを知る。保育 者は子どもの気持ちを汲み取り「子ども本位の保育」を達成する
このため、県教育委員会では、「教員の評価システム調査検討委員会」を設置し、教職員一人 ひとりの主体的な職務遂行を促すことができる評価制度の検討を要請しました。そして、当該委 員会の検討結果等を踏まえて、教職員の資質能力の向上及び学校組織の活性化を図ることを目 この自己評価シートは小中学校共通形式です。まずこのシートに回答してください。(自由記述を含む) その後で、評価段階(アルファベット)の部分はマークシートに回答して下さい。 回答が終わりましたら、このシート及びマークシートともに、 月 日までに までお出し下さい 1 小学校等の校長及び教員の資質向上に関する指標 2 本県教員の研修体系図 3 指標に基づく資質・能力の自己評価シート ① 教諭等全般用(第1期~第4期)【エクセル:76KB】 ② 養護教諭用(第1期~第4期)【エクセル :68KB】. 愛知県教員評価 自己申告・評価シート記入例 画像を元の大きさで表示す
自己点検・評価シート(学科・専攻・部署等)の「参照基準」「学士力考察」について 教員個人の自己点検・評価について 大学基準協会による内部質保証システムのポイント 内部質保証 教員個人 自己点検評価シート1の記入 自己評価シート 「自己評価シート」データ入力シート(平成22年度版) 「自己評価シート」(小学校第4学年~高等学校第3学年用) 「自己評価シート」(小学校第1学年~小学校第3学年用 ) P.2~38 言語活動の充実に関する研究. 自己評価コメントの 具体的な文例 は、 →「人事考課表 自己評価コメントの例文・文例・記入例!」 自己評価シートを書いていて、自分のやりたい仕事ってホントにこれかなぁ?と疑問をもってしまった人は、 →「 やりたい仕事がわからな HOME 仕事 効果的な自己評価(人事考課)の書き方とは?ポイントを押さえて成果を過不足なく伝えよう! 昇給するためには、仕事に真摯に取り組む事はもちろん、その後の工程も非常に大切です。 それは、人事考課において、取り組みや成果を詳細且つ簡潔に自己評価に記すつまり上司に. 2018年度自己点検・評価シート 2018年度自己点検・評価シート(大学全体) 基準1 理念・目的 基準2 内部質保証 基準3 教育研究組織 基準4-1 教育課程・学習成果.
自己評価項目の内容と達成及び取組状況 本園では、幼稚園教育要領の内容に務め、平成16年より教員全員の「自己評価」を実施しています。平成23年度も「自己評価」を継続して実施いたしました。以下その評価項目と評価結果を公開いたします 一方、個々の教職員による自己点検・評価は、教員においてはFD活動の一環として実施している「教員活動重点目標・自己評価シート」(2001年度~、2017年度に名称を含めた一部改正)、職員においては「キャリア開発シート」(199 自己評価は、各教員が独創的な研究とそれに基づく良質な教育を行うために、教員自身の諸活動を自ら点 検し、主体的に省察する営みです。 平成23 年度と30 年度には、この自己点検・自己評価も含めた大学評価・学位授与機構の認証評価 校長がすることといったら、教員が書いた「自己申告シート」と自身が教員を評価した「評価シート」を県教委に提出することだけである。 以下、次に示す二冊の本と私の経験から、 新潟県 の高校における教員評価制度について述べてみたい
自己申告評価シートの中間申告(11月1日基準日)教頭へ提出 自己目標の進捗状況を確認 夏期の時間を利用して中間面談を設定する。(8月~10月末) 授 業 観 察 勤 務 状 況 の 観 察 資 料 の 蓄 積 振 り 返 り ( ) ( ) ( ) ・ の. 人事評価シート(人事考課表、自己評価シート、自己申告書)の自由記入欄には、なにをどう書けばいいのでしょうか? ふだん、文章を書き慣れていない人が、仕事の自己評価を書くというのはなかなか難しいもの。 しかし、嫌でも苦手でも、締め切りまでに書いて提出しないといけないし. 自己評価シート(h27) 領域 評価の 観点 評 価 項 目 実践目標 A B C D 無 成果と課題 改善策 計画的に研修会に参加し、研修.
第 5.0 版(2021.1.1) 中部大学 大学企画室 学生による授業評価 教員による授業自己評価 ~ 教員用操作の流れ ~ 「授業改善アンケート」と「授業評価」の違いについて A.「授業改善アンケート」システムとは? 「授業改善アンケート」システムは、受講生と担当教員のみの双方向. 2013年度自己点検・評価シート 学部 文学部 経済学部 外国語学部 法学部 国際関係学部 経営学部 環境創造学部 教員免許状 更新講習 大東文化大学 機関リポジトリ コンプライアンス の取り組み 教員情報検索 サイトポリシー. 自己評価シートとは およそ10年ぐらい前からでしょうか。学校全体で設定した目標に沿って、教員一人一人が何をなしえるか と言うことを明確にし文章化するというシステムが出来上がりました。 だいたい学校全体の目標を三つぐらい掲げ、教員は教科指導、自分自身が所属する係、委員会. 学校自己評価シート 教員人事応募シート 学校評議員会 いじめ防止基本方針 彩の国アカデミー CAN-DOリスト 奨学金関係 進路指導 進路指導 進路指導室より 3年次進路指導 部活動 部活動 部活動トップ 運動部 文化部 各部屋より 各部屋. 学習成果自己評価シート作成・提出の手引き 1. 学習成果自己評価シートとは 九州工業大学全学教育委員会の決定により,2005 年度より,学部学生全員を対象に学習成果自己評価シートの作 成・提出を義務付けることとなりました.学習成果自己評価シートは,これまでの学習成果を自分自身.
学校自己評価シート 教員人事応募シート 学校評議員会 いじめ防止基本方針 彩の国アカデミー CAN-DOリスト 奨学金関係 進路指導 進路指導 進路指導室より 3年次進路指導 部活動 部活動 部活動トップ 運動部 文化部 各部屋よ なお、教員、一次評価者、二次評価者とも、自己目標達成状況及び総合評価について5段階評 価を行うとともに、具体的に記述評価も行う。 6 山形県 各学校において、被評価者となる職員は、自己目標を設定し、教員評価シートに記入する 自己点検・評価推進会議は、各部局に自己点検・評価の実施を指示する。 各部局は、部局別自己点検・評価実施委員会を設置し、自らが行う諸活動について自己点検・評価を実施し、領域別に内部質保証を推進する会議体にその結果を報告する
中間申告及び最終申告は自己評価及び必要事項を記入して第一次評価者に提出したのち、面談を行います。 自己評価は、「目標申告シート」及び「職務能力発揮シート」の両方とも5段階の絶対評価で行います。 (1月~2月 募集できる教員数は、2名以内とする。 (2) 校長は、当該学校の「目指す学校像」の実現、「重点目標」の達成に向けた課題を 解決するための具体的な方策等を記した「令和2年度学校自己評価システムシート 3 Ⅱ 評価制度の運用について 1 年間スケジュール (1) 自己目標シートの作成 職員は、毎年5月1日を自己目標シートの作成基準日として、校長が示す学 校経営ビジョンを踏まえて、自己目標を設定して自己目標シートに記入し、
(別紙様式) (A3判横) 令和元年度学校自己評価システムシート(川越東高等学校) 恵まれた自然環境と充実した施設・設備のもと,文武両道の精神で心身を鍛えることを目指す。また,全人 ※学校関係者評価実施日とは,最終回の学校 4.医学部 教員の 育業績評価 77 医学教育2016,47(2): 77~88特集:医学部においてなぜ教育業績評価が求められるのか?4.医学教育業績評価シートを用いた医学部教員・医療者の 教育業績に関する調査 川 邊 哲 也 *1 羽 野 卓 三 相 馬 仁* 教員が高い評価と中程度の評価をしました。 本学の教員評価規程に則って、平成25年2月21日に開催された「平成24年度教員評価会議」 において、「自己点検・評価シート」を主たる資料として当該年度の教員評価対象者が. 兵庫県教員資質向上指標の見方について 兵庫県管理職資質向上指標(エクセル版) 兵庫県教員資質向上指標(エクセル版) 活用について 資質向上指標から研修を選ぶ 自己評価シート【ダウンロードはこちらから ― ―66 教員評価制度に対する教員の受容意識の研究 1. 校長の観察に加えた、自己申告や自己評価の制度がないこと。また、教頭を評定補者として いないこと。 2. 評価結果を本人に告知する制度になっていないこと。 3
平成30年度学校評価自己評価表(教員) 学校教育 基本方針 「社会で役立つ実践的な人間を育てる」という建学の精神を基盤とし、「良志久」「自彊」の校 訓に沿って、志に向かって努力し、あるべき人間本来の姿の中に真の人間らしさを見出す心の 「自己評価書」は自由記述ですので、自己点検の結果を踏まえ、御記入ください。 「自己点検表」は、まず、表紙に園名・職名・氏名・点検日を入力します。そして、自己点検表は、そ れぞれの点検項目に対して、4つの選択肢を用 履修カルテ(教員免許修得単位チェック表・自己評価シート)の提出について 「自己評価シート」、「教員免許修得単位チェック表」、「教職実践演習成績要件チェック表(※4年生のみ。2~3年生については、教職実践演習成績要件チェック表は今年度から廃止された 保育所版 自己評価シート② 【共通評価基準】 Ⅰ-3-(2) 事業計画が適切に策定されている。 自己 評価結果 評価の着眼点(該当する場合は にチェック) 6 ① 事業計画の策定と実施状況の把握や評価・見直しが 組織的に行われ、職員が理解している
自己評価シートは、それらの力がどこまで身についたかを確認す るための20 項目について、自己評価を行うものです。この自己評 価を通じて、教職への理解を深め、自身の教職への適性について 考えるとともに、教員としての資質・能力 学校としての整理したシート様式のものがあるのではなく,教科や個々の教員が教材プリントの末尾に振り返りの視点と記入欄を設けたり,視点を明記しての5段階自己評価を記入する方法などの工夫を行っています。こうしたことは,今 シートの記入の仕方について 始めに、基本的な事項について記入します。(1) 氏名、職員番号、所有する免許について記入します。(2) 教員免許を更新した年月日について記入します。(3) 勤務校名と異動年月日について記入します 看護教員養成講習会に参加 教員の転勤は看護教員養成講 習会終了者の配置を依頼 看護教員養成講習会終了証 6.教育理念・教育目標の 評価 9 卒業時における学生の到 達度を示す資料 厚労省が提示している『実践能 力と卒 自己評価の書き方のシートコメント記入例の二つ目は「具体的な数字を入れる」ことです。何よりも重要なことが「具体的な数字」です。数字を記載することで、よりその人のスキルが明確になるです。 例文としては「〇〇のデータを確認したところ、これだけの経費削減と〇〇万円ほどの.
自己点検・評価の基本方針 京都大学における自己点検・評価の基本方針 (平成23年9月27日大学評価委員会決定) 本学の理念に掲げた社会的使命の達成に向けて、大学全体として実施する自己点検・評価の指針です トップページ 今日の熊西 学校紹介 校長室 西高の特色 沿革 教育目標・目指す学校像・自己評価シート 校歌 学科の紹介 キャリア教育、進路実績 進路指導 進路実績 学校行事 生徒会 生徒会新聞 目安箱 古紙リサイクルボックス 銀杏新報 公開授業・研究授業 アクセス・施設 部活動 運動部.
自己評価シート「Reflection Sheet」を 活用した自己評価活動 外国語科の目標 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成すること 4技能をバランスよく育成すること (中・高等学校学習指導要領解説外国語編) 目標到達者が少な
自己評価を仕事で書かなければならないとき、書き方や例文が気になる方は多いかと思います。今後の目標達成のためにも、自己評価は大切なポイントです。ここでは、仕事での自己評価の書き方と例文を紹介します。自己.. 自己点検・自己評価(公表シート) 実施期日(平成 31年3月15日) 1.本園の教育目標 建学の精神 ・若年教員が増加している中、運営に悩むようなクラスには副担任のベテラン非常勤教員や周りの先輩教員がフォローに入るなどした. 10)教育実習日誌の授業評価シートの自己評価と指導教員の評価は一致していましたか。 (栄養教諭除く) 11)この実習をとおして,一番学んだことはどのようなことですか。−320− 教育実習における評価票の検討 3.本学の個人 評価. 教職員評価マニュアル・各種様式・参考資料等 教職員評価マニュアルおよび様式については、ダウンロードしてご活用下さい。育成・評価記録書Ⅰ及びⅡ(Excelファイル)には全職種の記録書が含まれていますので、必要な職種のシートを選択し、ご利用下さい (表をクリックすると拡大されます) <グローバルコンピテンシーの自己評価シート> 下の用紙が,グローバルコンピテンシーの自己評価シートです。生徒,教員で評価内容を共有し,これらがどのように達成できているのか自己評価
設定し,卒業時までに2回の自己評価が可能なシートを 作成した。しかしながら,開発したシートは,学生だけ でなく教員にも有効に活用されていない現状があり,改 善する必要性があると考えられた。 そこで今年度,看護実践能力の卒 5 「滋賀県教員のキャリアステージにおける人材育成指標【教諭】に基づく自己評価チェックシート【第Ⅱステージ】」 校長面談資料や課題把握、自己診断に活用できます。 ダウンロード 1 令和2年度 教職6年次 (G-OJT)研修ハンドブック.
自己評価シートは指導教員からのコメントを追記してコレクションに添付されます。 コメントがついた際 manaba からリマインダメールが送信されるので確認しましょう。 Title スライド 1 Author cx6s-hsgw Created Date 4/20/2015 5:21:06 PM. 37 校外研修 教員が計画的に校外研修を受ける体制が整っている。38 研修成果の共有状況 研修、研究に参加した成果を、他の教員に伝えて情報を共有する体制がある。YMCA学院高等学校 2018年度/自己評価チェックシー
教員活動重点目標・自己評価シート 年度当初に在籍する全ての専任教員は、各教員の振り返りや自己点検を目的に、教育活動や学内行政(学務活動)、社会貢献等に関する項目につ いて、当該年度の重点目標を立て、学部長を経て、学長に提出しています 自己点検・評価 学校教育法第109条第1項では、「大学は、その教育研究水準の向上に資するため、文部科学大臣の定めるところにより、当該大学の教育及び研究、組織及び運営並びに施設及び設備の状況について自ら点検及び評価を行い、その結果を公表するものとする 【様式7】 平成 年度 自己申告・評価シート <事務職員>(小中学校) 立 学校 整理番号 職 名 ふりがな せいさん たろう 年齢 現職級年数 本校年数 採用年月日 本年度の研修受講実績、資格取得等 事務長 氏 名 西三 太郎. 学生による「授業評価アンケート」の自己点検・評価報告書-4- Q3とQ7が重複しているように見えるので、いずれか一つで十分ではないかと思います。(専任教員/1 0年未満) 自由記述の設問はあるほうがいいのだろうと思いますが、200 ¡を超える講義でも記述はわずかでた
自己点検・評価委員会のもと、自己点検・評価活動を行っており、教育・研究および管理運営の各分野を点検・評価しています。 本学の学則において、「本大学は、その教育研究水準の向上を図り、本大学の目的及び社会的使命を達成するため、教育研究活動の状況について自ら点検及び評価. 評価」の意味を「他の学習者に対する評価」とする。教員による評価は「成績」と して扱うこととする。採点時に評価シートを集計する過程で,相互評価における学生自身の「自己評価」 および,他 者に対する評価を整理・分析した。その 3 6 評価 ・育成 の基本的 な流れ (1) 校長 に係る評価 ・育成 自己目標 の設定 学校教育目標等 を踏まえ 、年度内 に重点的 に取 り組む具体的 な自己目標 を設定 する 。目標設定 の区分 ①学校経営 ②教職員 の育成 ③学習指導 の充
山梨県立大学は21世紀の新しい時代の潮流に対応するために、県民の強い要望と支援のもとに、平成17年4月、開学しました。山梨県立女子短期大学を全面的に改組した国際政策学部、人間福祉学部の2学部と、山梨県立看護大学(看護. 2019年度 自己点検・評価シート 研究費の適切な 支給 1. 個人研究費 • 毎年、教員全員に45万円の個人研究費を支給し、資料費(図書・文献・研究用 ソフトウェア)、消耗品費(3万円未満)、用品費(3万円以上20万円未満)、機器. 項目 項目 教員の資質能力として 最小限必要な事項 (H18中教審答申より) 指標 課外等で 経験した 必要な資質能力の指標 講義等で 学習した 教育実習 で実践し た 自己評価 どのような経験をし(又はどのようなことを学び)、その経験 等を通し. 評価組織図および評価作業の流れ概念図 学部長(または学長) Ⅲ. 同僚教員 Ⅱ. 教員 Ⅰ. 学生 教育業績評価委員会 学内への公表 学生による講義 実習等の評価 同僚評価 自己点検評価 総合評価シート 総合評価シート フィードバッ
2019年度(評価対象期間:2019年4月~2020年3月) 自己点検・評価シート 点検・評価項目 評価の視点 ① 大学の理念・目的を適切に設 定しているか。また、それを踏 まえ、学部・研究科の目的を適 切に設定しているか。学部・学科. セルフチェックシートについて 教員養成機関に勤務する教職員に固有かつ必須に求められる32の力量が、このPD講座の受講前と受講後でどう変化したのか、効果測定を行うツールです。受講者は各講座の受講前に、その講座に該当する力量の設問に対して自己評価を行い、受講後に同じ設問に.
平成31(令和元)年度自己評価シート(中間評価) 校番 11 学校 ¡ 広島県立福山誠之館高等学校 校長氏 ¡ 青本 眞二 全 本校 学校経営目標 達成目標 本年度行動計画 評価 理由 担当部等 1 生徒の主体性・自律性を高め. 平成28年度 センター研修 教員のための 自己研修の進め方 アクション・リサーチの手法を用いて 岩手県立総合教育センター はじめに ~研修の大切さ~ ・・・・・・・・・・・・・ 1 Ⅰ 自己研修の考え方 ・・・・・・・・・・・・・
教員の実績ハイライト 教員の実績ハイライトは,教員自己評価において各教員が記載した内容に基づき,部局等の長が,対象領域(「教育活動」,「研究活動」,「社会的貢献」,「管理・運営」)ごとに特色ある成果・業績を精選・抽出し,当該教員名とともに公表しているものです。これ. WELCOME 進路指導 学校情報全般 校長挨拶 学校沿革 学校案内 アクセス 学校自己評価シート 活性化・特色化方針 教員人事応募シート 教科書 いじめの防止 事務室より 奨学金 学校生活 部活動 運動部 陸上競技部 野球部 サッカー部 ソフトテニス部 テニス部 ハンドボール部 ラグビー部. 評価が中心となる.したがって,本研究では,教員に よる自己評価チェックシートの項目を使った評価は,発表グループごと(4グループ)に行った評価を集計 した.自己評価チェックシートの回収率は,学生91. 1)研究・論文執筆に熱心が教員が一部に限られているので、より一層、研究に取り組む体制にするとともに、教員の意識改革をす る必要がある。目白大学・目白大学短期大学部 自 己 点 検 評 価 総括評価シー
進捗状況報告書(11_教員・教員組織)<総合政策学部>2014.xls 1/3 2014年度自己点検・評価報告書(シート) ≪大学≫A : 目標実現のための計画や方策などを適切に実行し、目標を達成している。もしくはほぼ達成している 「数学」自己評価シート 年 組( ) 目標が達成されたら、「確認」に をつけましょう。中 学 校 2 年 生 学年 NO 達成目標 確認 1 平方根を含む式の計算ができるようにしましょう 。2 数を有理数や無理数に分類できるようにしましょう. 、教員活動重点目標・自己評価シート(教員活動報 告自己申告書)[0203d][0203g]、学部評価シート[0203b][0203e]の評価項目との統一性を図る。 4 .根拠資料 根拠資料No
資料編 教員のICT活用指導力規準表 「教員のICT活用指導力の基準」 研修成果/自己評価記入シート 162 ①教育の情報化に関して,地域の実 態に応じた具体的な政策を立案で きる。 ②国や県の施策を理解し,地域の実 態を踏まえた取り組みを推進でき る 評価シート(【資料3】)を完成、提出させる。教員が行った評価シートの集計結果を発 表(【資料4】を使用)。その際に、ポスターセッ ションの講評を行い、各班のどのような部分が他 の生徒から評価されたかを交流させる